シーズン通算6日目。某ローカルゲレンデ。板は魚。たまに陽が顔を出すので雲はそれほど厚くないようだけど、基本的にはずっと雪。気温がずっと氷点下なので雪の状態は良し。
去年までのライバルは同じスノーボーダーだったけど、今年からはどうやらテレマーカーが一番の強敵みたいだ。オレもコース脇に残された未圧雪部分を滑るというグレーな世界で遊んでいるので、他人のことはとやかく言えないけど、テレマークスキーの場合、ボードやアルペンスキーとは比べようがないほどの機動力があるので、完全に普通ではアクセスできないようなコース外へ侵入していて、羨ましいというよりは危ないような…。
テレマークスキーに乗る若者はまだそれほど多くないけど、今後増えれば、スノーボード以上に色々問題が起きるかもしれない。もっとも、ボードに比べて、難易度はかなり上なので、そうそう簡単に危ない場所では滑られないかな?(笑)。